マルチエフェクト・プラグイン Discord 3
Audio Damage がピッチシフト機能とディレイ機能を備えた最新のマルチエフェクト・プラグイン『Discord 3』をリリースした。
ピッチシフタ機能は、Eventide 社の「H910」と「H949」をモデリングした「ビンテージ」、よりモダンなピッチシフトサウンドを再現する「クリーン」、そしてエフェクトに過激な変化を加える実験用の「グラニュラー」といった 3 つの異なるモードで構成されているため、音源の内容に合わせて自由に使い分けることができる。
ADT 効果からケイオティックなグラニュラー・ディストーションまで様々なエフェクトをつくることができる。
主な特長:
従来バージョンを持っているユーザーは 10 US ドルでアップグレード可能。
Windows / Mac OS X 用の AU/VST エフェクトプラグイン。6 月中頃には 64-bit 対応版もリリースされる予定だそう。
価格は 59 US ドル。
詳しくはこちらから:https://www.audiodamage.com/effects/product.php?pid=AD025
ADT 効果からケイオティックなグラニュラー・ディストーションまで様々なエフェクトをつくることができる。
主な特長:
- 「ビンテージ」「クリーン」「グラニュラー」の 3 種類のピッチシフト機能
- P1(ビンテージ)と P2(クリーン)の両アルゴリズムでは 32 ~ 2048 サンプル間でのバッファサイズコントロールが可能
- テンポ同期、フィードバック/クロスフィードバックが可能なディレイ機能。バンドパスフィルタ搭載
- ディレイタイム、ピッチシフト量、フィルタのセンター周波数設定用に 2 つの LFO を搭載
- トゥルーステレオ仕様
- まったく新しいユーザーインターフェース
- MIDI ノートコントロール:ピッチシフトの 6 オクターブを MIDI ノート入力で制御可能
- 全パラメータに MIDI ラーン機能
従来バージョンを持っているユーザーは 10 US ドルでアップグレード可能。
Windows / Mac OS X 用の AU/VST エフェクトプラグイン。6 月中頃には 64-bit 対応版もリリースされる予定だそう。
価格は 59 US ドル。
詳しくはこちらから:https://www.audiodamage.com/effects/product.php?pid=AD025